滋賀FC、関西の大海へ!

Ma-ny。

2008年05月04日 00:51

■関西サッカーリーグ(2部) 第4節
 『 エルマーノ大阪 vs 滋賀FC 』
 2008.5.4(Sun) 11:45開始 大阪:鶴見緑地サッカー場


滋賀FCがいよいよ滋賀の大地から飛び立ちます。
関西リーグ公式戦初の滋賀県外開催。
大阪鶴見緑地サッカー場(球技場)は、とても見やすいスタジアムです。
ただ、サポーターにとって少々辛いのは鳴り物応援が禁止されているという点。 太鼓は使えません。
ということは、一人ひとりの声が大事になってきます。
喉をつぶしてもいい、残りのゴールデンウィークをガラガラ声で過ごしてもいい!
そんな気合で応援しますので、選手にはしっかりと応えていただきましょう。

ここまでビッグレイク→水口スポーツの森→ビッグレイクと滋賀県内で試合してきた滋賀FC。
いよいよこの4節、エルマーノ大阪戦は滋賀を出た滋賀FCの初陣です。
エルマーノは現在最下位ですが、まだまだチームとしての完成度はどこも完璧ではなく、順位がすべてとは限りません。
余裕ぶっこいてたらやられてしまいます。
まずは先制点!!
ここまで3試合、すべての試合で先制点を献上してきた滋賀FCに欲しいものは“先制点”です。
常に相手より一歩先に出ていれば試合運びも楽になります。
先週のHIRA戦も滋賀FCが先制点を取っていれば試合結果も変わっていたかもしれないし、チームが波にのるためには先制点が欠かせません。
話はそれから!!

関西という大海原に挑む滋賀FCは、この試合から切り替えて新しいゲームを見せていきましょう。


ゴールデンウィーク、高速道路は渋滞が予想されます。
栗東IC→吹田Jct→門真ICで通常なら1時間20分。 渋滞を加味すれば+30分程度を念頭に置いたほうがいいかもしれません。
電車での移動はJR大阪駅環状線(外回り)乗り換え、京橋駅で市営地下鉄長堀鶴見緑地線(門真南行き)に乗り換え鶴見緑地駅下車。
守山駅からですと、9:00~9:20に出発すれば試合開始30分前には鶴見緑地に到着できます。
滋賀から多くのサポーターが駆けつけてくださることを心からお願いします。
一緒に滋賀FCの活躍を後押ししましょう!!

なお、鶴見緑地球技場は屋根がありませんので、日焼け防止グッズの携行をお忘れなく!!