KSL第4節、おちゃらけ編

Ma-ny。

2009年04月27日 02:21

アスパ五色でのHIRA戦。
応援にかけつけた滋賀FCサポでblogやってる人間は自分だけ(この試合のサポ総数=4名(^^; )だったので、非常に情報が少なくなってます。
本来なら、某氏の詳細で丁寧な試合レポートや、はたまた某氏の「写真で振り返る○○戦」なんてコラムが立つはずですが、今節はそれがありません。

よって、それっぽいものを私がUPしておきます。
ちなみに、質は彼らのものには遠く及びませんのであしからず。

さらに…あの大雨の中、デジカメを取り出す勇気はありませんでした。
かつて滋賀FCの雨の試合で2台のデジカメ&1台のビデオカメラを壊してますのでこれ以上の被害は出したくありませんでした。
(引っ越しで物入りな上に、定額給付金もまだ受け取ってないので今月は瀕死の経済情勢ですから(涙))

というわけで、すべて携帯電話のカメラで撮影したものです。
画質は推して知るべしですのでご容赦ください。



高速道路ETC割引のおかげで¥2,000弱で淡路島(吹田~西淡三原)に行けます。
しかし天気が悪く、景色は一切堪能できあません。
それどころか明石海峡大橋の橋脚すら霞んで見えません。。。


アスパ五色、施設はすばらしいのですが、いかんせん遠い。
さらにこの天気では気が萎えます。
その神経を逆なでするかのように、会場にはふた昔ほど前のユーロビートが大音量で流れていますヽ(´ー`)ノ


雨の試合では後片付けがとても大変になるうえ、4人のサポーターでは作業が大変ということで、少なめのダンマク掲出です。
はじめは「2枚くらいでいいんじゃない!?」なんて言いながら、なんだかんだで結局これだけの掲出になりました。


勝利の女神(性別不明のため女神なのか男神なのかは不明)である「サポにゃん」は風雨のせいでドロドロです。


あまりの天候の悪さにじだんだを踏む「サポにゃん」の動画。


前半を終えて1-0のスコア。
今日こそはイケそうな気がしました。

~そしてこの写真を最後に画像はありません~
なんせ雨でケータイがずぶ濡れになった上に、あまりに寒くて指先が言うことを聞いてくれなくなったためです。
ちなみに、ほぼ水没状態になったケータイですが、壊れることなく現在も動いてくれてます。



試合後、雨で冷え切った体を温めるために立ち寄った温泉、「ゆとりっく」。
スーパー銭湯タイプの温泉で入浴料¥600はかなりお得!!(シャンプー・ボディーソープ完備、売りタオル¥150)
ぬるぬるする温泉でお肌すべすべです。



後日談


試合翌日、
濡れに濡れたダンマクを乾燥させるべく、自宅近所のコインランドリーで乾燥機をフル稼働させます。
(濡れたダンマクのすべてを私が持って帰るというのは罰ゲーム以外の何物でもないと思うのですが・・・どうでしょうかサポーター諸氏…)
大阪府吹田市のとあるコインランドリーで2台の乾燥機を40分占領したわけですが・・・
さすがは吹田市、途中で入店してきた男性に「ガンバサポの方ですか?」と聞かれました。
確かに青と黒のダンマクを乾かしてましたが・・・(^^;