滋賀FC マッチデープログラム

Ma-ny。

2008年04月26日 05:17

おはようございます。

・・・というか寝てません。

ちょっと仕事の書類作成が残ってたのでパソコンに向かってたらいつの間にか、マッチデーの作成に変わってました(^^;
ちなみに、まだ仕事の書類は完成してません。 というかもう完成させる気もありませんヽ(´ー`)ノ

さて、勝手に「Ma-ny。スペシャルデー」なんて言ったはいいけど、やっぱり何かしらやらないと気がすまない性分なので、久々に作りました。
 『滋賀FCサポーターズマッチデープログラム
昨シーズンも滋賀FCの試合会場に来ていただいたことのある方ならご覧になったことがあるかもしれません。
サポーターが勝手に作った「オフィシャルっぽいけど、ぜんぜんオフィシャルじゃない非公認なマッチデープログラム」、それが滋賀FCサポーターズマッチデープログラムです。




きっかけは滋賀FC創設年の05年、府県決勝進出をかけた滋賀県社会人リーグプレーオフで多くの動員をかけようと、クラブが躍起になってるのを見て、
サポーターも何か出来ないかな?と思って作った「選手名鑑」がことの始まりです。
県リーグや地域リーグクラスでは選手紹介がされないことがほとんどで、見に来てくれたお客さんにしたら「誰が誰なのかさっぱり・・・」という面白くない環境でした。
少しでも選手のこと、チームのことを知ってもらえれば試合も楽しく見られるのでは??
そんな思いでつくり、そしてだんだんと見た目にこだわってスキルアップしたのが、今のマッチデーになりました。

まぁ、見た目はそれっぽいですが、内容は泣きたくなるようなショボいもんです。
それに、A4、モノクロ印刷では伝えられる情報量が少なすぎます。 本当はA3プリンターが欲しいんですけどね・・・そんな余裕はないのです。(プリンタ買う余裕というより、A3サイズのマッチデーを作る手間の部分w)
でも、最低限選手の名前だけでも分かればいいかなと・・・



今後、しっかり試合が見られなくなることと、距離的な問題があるので、マッチデーを作ることはなくなると思いますので、これが最後のサポーターズマッチデープログラムです。(また誰かが作ってくれるでしょうけど・・・)
みなさん、ぜひ受け取ってください。
そして滋賀FCのことを知っていただいて、より暖かい応援をお願いします。


 B.S.C HIRA戦でのサポーターズマッチデープログラムの配布は、
 「Cコートバックスタンド入口」で行います。
 入り口のフェンスにマッチデープログラムホルダーを設置しておきますので、
 みなさんご自由にお取りください。 (ゴミにだけはしないでください)

  ※作成予定枚数「100枚」ですので、品切れの際はご容赦ください