この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月19日

6月以降に乞うご期待

サポ仲間某氏のブログにて、「シーズンも中盤にさしかかってるのにサポートクラブの会員証がまだこない」という切実な(?)ご意見が書かれていましたが・・・

たしかに会員からしてみればクラブが何のアクションもしていないのでは?という思いに駆られてもおかしくないかもしれません。
これはちょっと由々しき事態・・・と言いたいところですが、いろいろ事情があるようでして。。。
クラブに成り代わって軽くご説明をばさせていただきます。(といっても、これから書くことはほとんどクラブから伝え聞いたことなので、主観性はないです)

後援会的な組織である「滋賀FCサポートクラブ」。
ファンクラブとは少し意味合いが違い、純粋にクラブの運営を資金面でサポートするということを大前提としています。
なので、ファンクラブのように過剰なほどの特典(見返り)があるわけではありません。

・・・が、最低限の特典は用意されてるわけで、たとえばグッズの割引購入ができるとか。
でもそのグッズ販売すらまだない。 その前段階としての「会員証すらまだ手元に届かない」。
そうお嘆きの方も多いかと思います。

では、弁明します。
別に自分はクラブの人間じゃないですけどね。

会員証だけでなく、すべてのアクションが遅れていることの最大の要因なんですが、実は「滋賀FCクラブエンブレム」が決定しました。
今まではエンブレムというものがなく、デザイン面で寂しいクラブだったのですが、ようやくエンブレムが決まったようです。
何件かの応募があり、さらにオリジナルのデザインとも融合させるようで、さぞかしかっこいいものができるんだろうと、期待しています。
(もちろん、自分もまだ現物は見たことがありませんし、どんな感じのものかも知りません)

そして、会員証にはこのエンブレムをモチーフにしたデザインが採用されるようです。

さらに、まだ確定的ではないですが、会員証とともに「滋賀FCオリジナル応援アイテム」も送られるとか送られないとか・・・!?

とにかく、もう少しの辛抱です。 (自分も辛抱してます)

さらに、エンブレム決定を期に、滋賀FCが一気に動き出します。
滋賀FCオーセンティックユニフォーム(エンブレムつき?)、オリジナルTシャツタオルマフラーなどのグッズ販売も開始されます。
マフラーのデザイン作成が後回しになってしまったのも販売が遅くなった原因です。(はい、デザインの一部を協力させてもらったのが、私ですから・・・本当に遅れてすいません)
グッズとともに、滋賀FCを知ってもらうためのアイテムも出来上がる予定らしいです。
シーズンを通してのクラブ広報のための「ポスター」、配布用「ちらし」、「応援うちわ」(これは昨年と同じデザイン)などのノベルティアイテムがお目見えします。
あと、前節の試合後に見せていただいたのですが、「滋賀FCオリジナルクリアファイル」というアイテムもありました。

そんなこんなで、なんだかすごく期待させられる情報が次々耳に入ってきています。
すべてのものを一気にリリースするということは、準備も含め、少ないスタッフで動いている滋賀FCには難しいかと思います。
なので徐々に公表されるものだと思いますが、クラブ側は6月中をメドに第一弾のアピールをしていく考えだそうです。
グッズ製作に関しても支援してくださる新しいスポンサー様ができたようで、本当に一歩ずつ、それもゆっくりとした歩みですが、クラブとして着実に前に進もうとしている滋賀FCをぜひとも県民総出で後押しできればと願います。
チームは関西リーグ1部昇格に向けて快進撃を続けています。 クラブもゆっくりとした歩みを始めました。
つぎは地元の後押しです。 私たちサポーターも何か協力できることがあれば率先してやっていこうと思いますので、野洲・守山市民、すべての滋賀県民のみなさま、一緒にがんばりましょう。


※滋賀FCサポートクラブ(個人会員)はお一人様何口でも加入可能です。(会員証は1枚だけかもしれませんが)
 ぜひとも暖かいご支援をお願いします。
  


Posted by Ma-ny。 at 12:59Comments(1)