2008年10月13日

【全社 関連】スポーツバー N-GATE・熱狂門

【全社 会場紹介(インデックス)】はこちら


全国社会人サッカー選手権大会の会場視察として新潟市・新発田市を回ってきましたが、サッカー遠征の醍醐味のひとつに現地のグルメを楽しむのを大事にされている方も多いかと思います。
かくいう私もその一人なんですが。

新潟と言えば、米の産地でごはんはもちろん、日本酒がおいしい土地柄です。
試合で疲れた体をお酒で癒すというのもまた遠征の楽しみです。
新潟市内ですと、繁華街古町や学校町、駅南のけやき通りなど、おいしくまたわいわい騒げるお店がたくさんありますので寄りどりみどりです。

新発田市・聖篭町となりますと、あまりお店がないとうのが正直なところ。
(何もないわけではありません。 駅前通りにも居酒屋などがありますので)
だからなのかまた違う理由があるのか、新発田市・聖篭町で試合を行うチームのサポーターも新潟市内に宿をとり拠点としている方がいるようです。
…ゼルビアサポさんも新潟市内宿泊だとか。。。(1~3回戦まで新発田の会場なのに(^^;; )

聖篭町に宿をとった滋賀FCサポーターとしては、できるだけ多くのサポーターの方と意見交換や交流を深めたいと思っています。
そこで一店のお店を紹介させていただきます。


【全社 関連】スポーツバー N-GATE・熱狂門

新発田駅の東口にあるサッカー・スポーツバー「N-GATE 熱狂門」。
昨年オープンしたばかりのバーですが、アルビレックスサポーターを中心に、多くのサッカーファンが詰めかけるお店です。
(大半は新潟ファンの方ですが、なぜか常連客の中にはFC岐阜のサポーターもおられるそうで)
関東出身のマスターも気さくで、なかなかマニアックなサッカー談義(それも国内サッカーに詳しい)ができます。
全社も時間があれば町田のサッカーを見に行きたいと言ってました。(戸塚監督の知り合いだそうで)

店内はやはり地元に配慮してオレンジ色で埋め尽くされてますが、どんな人でも気軽に入れて気がねなくのんびりできます。もちろんわいわい騒ぐのもOK。

【全社 関連】スポーツバー N-GATE・熱狂門

個人的に気に入りましたので、全社1日目の夜はN-GATE 熱狂門で二次会をすることに決めました
といっても自分たちは10人もいない小集団です。できるだけ多くの地域サポーターと交流したいので、よろしければN-GATE 熱狂門に足を運んでみてはいかがでしょうか?
店内は、20人~がんばれば30人程度は入れますし、なんとかお値段の方もマスターにがんばってもらいますので(笑)、新潟の美食で満腹になったところを、お酒とサッカー談議で気持ちよくなりましょう。
懐かしいアメリカW杯のビデオも見られますし、持ち込みビデオ・DVDの上映もOKですので、当日撮影した試合ビデオや地域限定の番組などのもあればどんどん再生してください。
(私は、先週いきなりお邪魔してあまりに居心地がよかったもんでベロベロになるまで飲んでしまいました…反省)


【全社 関連】スポーツバー N-GATE・熱狂門


お店は17:00オープン
滋賀FCサポーターは20:00頃をめどに行く予定です。
新潟市内からでも電車で約30分。 本数はそんなに多くありませんが新発田発新潟行きの終電は22:49ですので移動可能な範囲内だと思います。

お店は地元の方からは「駅裏」と呼ばれる閑静な場所ながら、駅から近く分かりやすい建物ですぐに見つかります。
泥酔してもちゃんと歩いて駅にたどり着ける範囲です(^^;

自動車駐車場もありますが、お酒を飲まれる方のお車でのアクセスは絶対にやめてください!!


【全社 関連】スポーツバー N-GATE・熱狂門
新発田駅を出て、すぐ地下道を渡ります。
地下道を出て、駅裏通りをまっすぐ進み、ひとつめの信号がある交差点から左方向にお店が見えます。
すぐ分かります!!!
お店は1階が駐車場、階段を上って2階に入口があります。






この記事をご覧の全社参加サポーターの方、地元新潟・新発田のサッカーファンの方、ご意見などありましたら、コメント欄からご連絡ください。
よろしくお願いします。




この記事へのコメント
新潟の試合が終わったあとはどのような日程なんですか?飲み会だけで大体いくら使うんですか?
Posted by 新潟 at 2008年10月13日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。