2008年04月13日
滋賀咲くブログ・・・愛
関西リーグ開幕
2部第1節『ルネス学園甲賀SC 2-5 滋賀FC』
滋賀FCが初戦を勝利!
詳しい試合内容や評価はもうひとつのブログでのちのち書くとして、まずは“感情論優先”のこのブログで思いのたけをぶちまけよう!!
初戦を迎えるサポーターの気持ちは・・・
なんというかそんなに緊張もせず、いたって平常心。ただただこれから長いシーズンが始まるというドキドキ感と、好きなチームのサッカーが見られるという興奮だけは最高潮になっていた。


予告どおり、ビッグフラッグは駐車場の土手に掲揚。
なんとも場違いなところに掲げたようやけど、意外とCコートからバッチリ見えるし、なおかつ、野洲高を見るためにわんさかやってくるお客さんへのアピールにもなる。
一石二鳥なのでGoodでしょ。 これからビッグレイクでのゲームはここにビッグフラッグを広げることにする。
第一試合は1部の「ラランジャ京都 vs 神戸FC」。
ラランジャといえば滋賀FCから移籍した川越!
なんとスタメンだった。 それもかなりの活躍!
がんばりすぎて流血するくらい元気! チームは違えど滋賀FCを引っ張ってくれた選手の活躍はうれしいね。もっともっと活躍してほしい。

注目の滋賀FC初戦は・・・
同時刻に野洲高の試合があるためか、人の流れがとなりのBコートに移ってしまい、少し寂しい環境でキックオフ。
前半は・・・
「ひどい」の一言。
ボールキープできない、パスできない、攻め込めない、守れない・・・
いいところを探すのはかなり困難。 やっぱり関西リーグは厳しいのか。
先制点でもうだめかとも思ったけど、開幕戦からあきらめムードなんてかもしてられないし、とりあえずヤケクソぶりに歌いまくった。
その甲斐あってか、前半終了間際に同点。
そして後半は・・・
なんじゃこのチームは!??
120%、滋賀FCのためのサッカーになった。
キープはできるは、パスは繋がるは、うまく飛び出して攻め込むは、守備は堅いは。。。
前半とぜんぜん違うやん!
おかげさまでどの歌歌ったらいいんだ?ってくらいお祭り騒ぎな展開になった。
エース岩田のハットトリックなど一気に4得点!
ロスタイムの1失点は余計やったけど、でもいい試合でした。
今年もそれなりにリーグを戦えるんだろうな。そう思うだけでも心が躍る。
このチーム、滋賀FCは最高やね!!!!


試合後に、クラブ実行委員長から新ユニフォームのお披露目をうけた。
今日の試合は実は昨シーズンまでのユニフォーム(アウェイユニ)で戦った。
なんでも新ユニフォームのデザイン(広告など)を日本サッカー協会に申請して許可をもらわないと使えないそうで、その許可がまだ下りてないんだと。
次の試合か、最悪第3節での初披露となるらしい。
その新ユニフォームには、なんと・・・
スポンサーロゴが記されてます!
ようやく滋賀FCにもかっこいいユニフォームが出来た!!!!
背中にはリフォームの匠!「大生産業」さまの神々しいロゴマークが。
そして腕には、このブログでも大変お世話になっております、「滋賀咲くブログ」さまのさわやかなロゴマークが。
ありがとうございます。 たいへん魅力的なユニフォームになりました。
滋賀咲くブログさまの収益が上がるように、どんどんブログ書きます。 そして広告もバンバンクリックしていきます!
近々実家のリフォームをしようかと思ってるので、ぜひとも大生産業さんでさせていただきます!
クラブもサポーターもスポンサーもみんなが有益になるWin-Win-Winな関係を築きましょう!!



絶対買う! ホームもアウェイもどっちも買う!
とりあえずは開幕戦の勝利、そしていきなり2部リーグ1位となったことを喜びつつ、今夜はぐっすり寝ましょう。
(昨夜、ほとんど寝てないもんで・・・)
2部第1節『ルネス学園甲賀SC 2-5 滋賀FC』
滋賀FCが初戦を勝利!
詳しい試合内容や評価はもうひとつのブログでのちのち書くとして、まずは“感情論優先”のこのブログで思いのたけをぶちまけよう!!
初戦を迎えるサポーターの気持ちは・・・
なんというかそんなに緊張もせず、いたって平常心。ただただこれから長いシーズンが始まるというドキドキ感と、好きなチームのサッカーが見られるという興奮だけは最高潮になっていた。


予告どおり、ビッグフラッグは駐車場の土手に掲揚。
なんとも場違いなところに掲げたようやけど、意外とCコートからバッチリ見えるし、なおかつ、野洲高を見るためにわんさかやってくるお客さんへのアピールにもなる。
一石二鳥なのでGoodでしょ。 これからビッグレイクでのゲームはここにビッグフラッグを広げることにする。
第一試合は1部の「ラランジャ京都 vs 神戸FC」。
ラランジャといえば滋賀FCから移籍した川越!
なんとスタメンだった。 それもかなりの活躍!
がんばりすぎて流血するくらい元気! チームは違えど滋賀FCを引っ張ってくれた選手の活躍はうれしいね。もっともっと活躍してほしい。

注目の滋賀FC初戦は・・・
同時刻に野洲高の試合があるためか、人の流れがとなりのBコートに移ってしまい、少し寂しい環境でキックオフ。
前半は・・・
「ひどい」の一言。
ボールキープできない、パスできない、攻め込めない、守れない・・・
いいところを探すのはかなり困難。 やっぱり関西リーグは厳しいのか。
先制点でもうだめかとも思ったけど、開幕戦からあきらめムードなんてかもしてられないし、とりあえずヤケクソぶりに歌いまくった。
その甲斐あってか、前半終了間際に同点。
そして後半は・・・
なんじゃこのチームは!??
120%、滋賀FCのためのサッカーになった。
キープはできるは、パスは繋がるは、うまく飛び出して攻め込むは、守備は堅いは。。。
前半とぜんぜん違うやん!
おかげさまでどの歌歌ったらいいんだ?ってくらいお祭り騒ぎな展開になった。
エース岩田のハットトリックなど一気に4得点!
ロスタイムの1失点は余計やったけど、でもいい試合でした。
今年もそれなりにリーグを戦えるんだろうな。そう思うだけでも心が躍る。
このチーム、滋賀FCは最高やね!!!!


試合後に、クラブ実行委員長から新ユニフォームのお披露目をうけた。
今日の試合は実は昨シーズンまでのユニフォーム(アウェイユニ)で戦った。
なんでも新ユニフォームのデザイン(広告など)を日本サッカー協会に申請して許可をもらわないと使えないそうで、その許可がまだ下りてないんだと。
次の試合か、最悪第3節での初披露となるらしい。
その新ユニフォームには、なんと・・・
スポンサーロゴが記されてます!
ようやく滋賀FCにもかっこいいユニフォームが出来た!!!!
背中にはリフォームの匠!「大生産業」さまの神々しいロゴマークが。
そして腕には、このブログでも大変お世話になっております、「滋賀咲くブログ」さまのさわやかなロゴマークが。
ありがとうございます。 たいへん魅力的なユニフォームになりました。
滋賀咲くブログさまの収益が上がるように、どんどんブログ書きます。 そして広告もバンバンクリックしていきます!
近々実家のリフォームをしようかと思ってるので、ぜひとも大生産業さんでさせていただきます!
クラブもサポーターもスポンサーもみんなが有益になるWin-Win-Winな関係を築きましょう!!


絶対買う! ホームもアウェイもどっちも買う!
とりあえずは開幕戦の勝利、そしていきなり2部リーグ1位となったことを喜びつつ、今夜はぐっすり寝ましょう。
(昨夜、ほとんど寝てないもんで・・・)
Posted by Ma-ny。 at 19:49│Comments(5)
この記事へのコメント
やりましたね、開幕戦勝利!!(^o^)v
しかし、新ユニフォームの、「滋賀咲くブログ」のロゴマークには
驚きました(^^;。
これからの滋賀FCの活躍も期待していますね。
しかし、新ユニフォームの、「滋賀咲くブログ」のロゴマークには
驚きました(^^;。
これからの滋賀FCの活躍も期待していますね。
Posted by あつ at 2008年04月13日 20:19
初戦Vおめでとうございましたヽ(^^)
素晴らしいスタートになりましたね!
サポーターさんも熱いですね!フラッグかっこいいです。。
今日は応援に行けませんでしたが、一度グランドに足を運びたいと
思っております。
ユニフォームのロゴまで披露いただきありがとうございますm(__)m
なんか照れくさいような・・・^^;
弊社も滋賀FCさんに負けないよう頑張ります〜笑
今後ともよろしくお願いします。。。
素晴らしいスタートになりましたね!
サポーターさんも熱いですね!フラッグかっこいいです。。
今日は応援に行けませんでしたが、一度グランドに足を運びたいと
思っております。
ユニフォームのロゴまで披露いただきありがとうございますm(__)m
なんか照れくさいような・・・^^;
弊社も滋賀FCさんに負けないよう頑張ります〜笑
今後ともよろしくお願いします。。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり
at 2008年04月13日 22:09

>>あつ様
はじめまして。
「滋賀咲くBLOG」のロゴ、本当にユニフォームの青に映えていいデザインになってますよ。
今年初めて関西リーグに仲間入りした新入生なのでこれからも辛い試合が続くかとは思いますが、少しでも期待にこたえられるよう、またこのブログの文面が明るくなるよう、がんばりますので応援よろしくお願いします。
>>マツザキ様
ありがとございます。
まずは、私たちからお礼の言葉を言わせてください。
「素晴らしいサポートをありがとうございます」
まさかここまで滋賀FCを応援してくださるとは思ってもいなかったので感謝感謝です。
それに、滋賀FCを通じて滋賀咲くブログさんを知ることになったのですが、すごく素朴でSNSのような親密さと気軽さがあるので大変使いやすいです。
こんなくだらないブログにもたくさんコメントいただけますし。
我々滋賀FCサポーター、そしてブログユーザーが滋賀咲くブログさんに何か還元できることがあればぜひとも協力しますので今後ともよろしくお願いします。
※ここまで、コメントは管理人の承認がないと反映されないように設定してましたが、次の記事からコメントは即時反映されるように変更しました。
湖魂1st(他のブログシステム)ではかなりいたずらコメントが多かったのですが、今のところ滋賀咲くブログはいたって平和ですので自由な空間にします。
自分の書いてることもかなりフリーダムなのでコメントもフリーダムにしようかと。。。
はじめまして。
「滋賀咲くBLOG」のロゴ、本当にユニフォームの青に映えていいデザインになってますよ。
今年初めて関西リーグに仲間入りした新入生なのでこれからも辛い試合が続くかとは思いますが、少しでも期待にこたえられるよう、またこのブログの文面が明るくなるよう、がんばりますので応援よろしくお願いします。
>>マツザキ様
ありがとございます。
まずは、私たちからお礼の言葉を言わせてください。
「素晴らしいサポートをありがとうございます」
まさかここまで滋賀FCを応援してくださるとは思ってもいなかったので感謝感謝です。
それに、滋賀FCを通じて滋賀咲くブログさんを知ることになったのですが、すごく素朴でSNSのような親密さと気軽さがあるので大変使いやすいです。
こんなくだらないブログにもたくさんコメントいただけますし。
我々滋賀FCサポーター、そしてブログユーザーが滋賀咲くブログさんに何か還元できることがあればぜひとも協力しますので今後ともよろしくお願いします。
※ここまで、コメントは管理人の承認がないと反映されないように設定してましたが、次の記事からコメントは即時反映されるように変更しました。
湖魂1st(他のブログシステム)ではかなりいたずらコメントが多かったのですが、今のところ滋賀咲くブログはいたって平和ですので自由な空間にします。
自分の書いてることもかなりフリーダムなのでコメントもフリーダムにしようかと。。。
Posted by Ma-ny。
at 2008年04月13日 23:09

はじめまして。
おっと、滋賀咲くがユニフォームに!!
はじめまして、いまは神奈川に引越してしまったんですが
一昨年まで滋賀に住んでいたことから滋賀咲くBLOGを利用している者です。
初戦勝利、おめでとうございます!
私はいつか滋賀に戻るつもりなので、それまでに
滋賀からJクラブ、ぜったいに実現させてください。
とはいえ、私はJ開幕からずっとベルサポです。
滋賀出身の坂本もいますしね!
でもでも滋賀からJクラブとなれば大いに悩ましい。
ともかくJheno道のりは長いですが
遠く関東から応援したいと思います。
おっと、滋賀咲くがユニフォームに!!
はじめまして、いまは神奈川に引越してしまったんですが
一昨年まで滋賀に住んでいたことから滋賀咲くBLOGを利用している者です。
初戦勝利、おめでとうございます!
私はいつか滋賀に戻るつもりなので、それまでに
滋賀からJクラブ、ぜったいに実現させてください。
とはいえ、私はJ開幕からずっとベルサポです。
滋賀出身の坂本もいますしね!
でもでも滋賀からJクラブとなれば大いに悩ましい。
ともかくJheno道のりは長いですが
遠く関東から応援したいと思います。
Posted by QOOPAPA at 2008年04月14日 23:51
>>QOOPAPAさま
コメントありがとうございます。
QOOPAPAさまのブログも読ませていただいてます。
この季節、湘南の色はさわやかでいいですね。見てて楽しくなります。
平塚競技場のようにスタジアムいっぱいにチームカラーが映えるほど、滋賀FCにはサポーターがいませんが、でも自分たちなりにサッカーを楽しんでます。
(昔自分も某犬のサポーターやってましたのでJリーグの雰囲気も大好きです)
滋賀FCは鳴り物入りで誕生しましたが、MIOや佐川に先を越されてしまいました。
でも地元の盛り上がりはそれら以上だと(勝手に)確信してます。
地域に愛されるためにもこの滋賀咲くブログをどんどん活用していきますので、またコメントしてやってください。
他の滋賀FCサポーターも続々滋賀咲くブログに引越し中ですww
コメントありがとうございます。
QOOPAPAさまのブログも読ませていただいてます。
この季節、湘南の色はさわやかでいいですね。見てて楽しくなります。
平塚競技場のようにスタジアムいっぱいにチームカラーが映えるほど、滋賀FCにはサポーターがいませんが、でも自分たちなりにサッカーを楽しんでます。
(昔自分も某犬のサポーターやってましたのでJリーグの雰囲気も大好きです)
滋賀FCは鳴り物入りで誕生しましたが、MIOや佐川に先を越されてしまいました。
でも地元の盛り上がりはそれら以上だと(勝手に)確信してます。
地域に愛されるためにもこの滋賀咲くブログをどんどん活用していきますので、またコメントしてやってください。
他の滋賀FCサポーターも続々滋賀咲くブログに引越し中ですww
Posted by Ma-ny。
at 2008年04月15日 00:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。