2008年08月09日
天皇杯滋賀県予選 1回戦終了
天皇杯滋賀県予選は1回戦が終了
第一試合
『守山侍2000 0-3 野洲高校』
序盤に試合の主導権を握った野洲高がテクニックで先制。
後半は守山侍がパワープレーで野洲陣内に攻め込むも、
野洲高意地のディフェンスで凌ぎ、逆にカウンターでダメ押し。
若さとテクニックを持つ野洲がフィジカルで優位な守山侍2000をねじ伏せた。

第二試合
『ルネス学園甲賀 2(0EX2)4 BSC HIRA』
動きの鈍いHIRAの裏をつきルネス学園がたてつづけに攻め込む。
前半8分、17分(時間は推定)に右サイドから技ありのループシュートでルネスが2点リード。
その後、カウンターからHIRAが1点返すも試合は終始ルネスが支配する。
このまま勝負が決するかと思われたロスタイムにHIRAが奇跡の同点段。
延長に入ると、動きの止まったルネスの隙をHIRAがすかさず攻め、
延長前半に2得点。
チャンスを見逃さなかったHIRAが逆転で2回戦進出。

これにより、明日の2回戦(準々決勝)の対戦カードは以下のとおりとなります。
(会場はいずれもビッグレイクBコート)
天皇杯滋賀県予選 2回戦(準々決勝)
・第一試合
『滋賀FC vs 野洲高校』 15:00キックオフ
・第二試合
『琵琶湖成蹊スポーツ大学 vs BSC HIRA』 17:30キックオフ
暑い中での試合ですが、すばらしい90分間が見られます。
ぜひとも会場へお越しいただいて、生でご覧ください。
※熱中症の恐れがありますので水分補給、帽子着用など、暑さ対策の上お越しください。
第一試合
『守山侍2000 0-3 野洲高校』
序盤に試合の主導権を握った野洲高がテクニックで先制。
後半は守山侍がパワープレーで野洲陣内に攻め込むも、
野洲高意地のディフェンスで凌ぎ、逆にカウンターでダメ押し。
若さとテクニックを持つ野洲がフィジカルで優位な守山侍2000をねじ伏せた。

第二試合
『ルネス学園甲賀 2(0EX2)4 BSC HIRA』
動きの鈍いHIRAの裏をつきルネス学園がたてつづけに攻め込む。
前半8分、17分(時間は推定)に右サイドから技ありのループシュートでルネスが2点リード。
その後、カウンターからHIRAが1点返すも試合は終始ルネスが支配する。
このまま勝負が決するかと思われたロスタイムにHIRAが奇跡の同点段。
延長に入ると、動きの止まったルネスの隙をHIRAがすかさず攻め、
延長前半に2得点。
チャンスを見逃さなかったHIRAが逆転で2回戦進出。

これにより、明日の2回戦(準々決勝)の対戦カードは以下のとおりとなります。
(会場はいずれもビッグレイクBコート)
天皇杯滋賀県予選 2回戦(準々決勝)
・第一試合
『滋賀FC vs 野洲高校』 15:00キックオフ
・第二試合
『琵琶湖成蹊スポーツ大学 vs BSC HIRA』 17:30キックオフ
暑い中での試合ですが、すばらしい90分間が見られます。
ぜひとも会場へお越しいただいて、生でご覧ください。
※熱中症の恐れがありますので水分補給、帽子着用など、暑さ対策の上お越しください。
Posted by Ma-ny。 at 21:23│Comments(0)