2008年08月13日

BIG BLUE PROJECT 2008

天皇杯滋賀県代表決定戦 準決勝
 『 MIOびわこ草津 vs 滋賀FC 』
  2008.8.24(Sun) 15:00KickOff ビッグレイクBコート



BIG BLUE PROJECT 2008



滋賀FCMIOびわこのプライドをかけた熱戦、通称『湖国クラシコ』。
湖国クラシコを盛り上げ、めいっぱい楽しんでいただくための「BIG BLUE PROJECT」を今年も行います。
2006年、MIOとの初対決に際し、滋賀FCサポーターが守山・野洲地域にて試合告知、滋賀FC広報などの街頭活動を行いました。
その甲斐もあってか、初の湖国クラシコは500人を超える多くの来場者を迎え、そして滋賀FCはライバルMIOに勝利することができました。

『BIG BLUE PROJECT 2008』では、MIO戦に向け街頭告知活動を行います。
 ・試合前日、野洲・守山駅周辺にて告知ちらし配布 (現在調整中)
 ・ちらし、ポスター貼付協力の募集
 ・試合当日のサポーターズマッチデープログラムの無料配布
 ・滋賀FCオリジナルうちわの無料配布

これらを軸に、サポーターが中心となり活動します。

インターネットでもサポーターブログなどを通じて試合告知を幅広く行います。
私たちの他、ブログやホームページをお持ちの滋賀FCファン、MIOファン、そして滋賀サッカーファンのみなさま、8月24日の天皇杯滋賀県代表決定戦 準決勝(湖国クラシコ)の紹介をお願いします。

BIG BLUE PROJECT 2008
■滋賀FC応援うちわ(約300名に配布)


また、「滋賀FCポスター」の掲載、「滋賀FCちらし」の設置をしていただける、法人・商店・学校なども募集しています。
滋賀県内で営業・活動されている方なら、個人、団体を問いません。
滋賀FCを後押ししてくださる型を広く募集します。
 問い合わせは、「合同会社 滋賀FC」 または、 「滋賀FCサポーター」までメールでお問い合わせください。

BIG BLUE PROJECT 2008
■滋賀FC広報ちらし(ポスターも同デザイン)

湖国クラシコをきっかけに、さらに滋賀FCのサポートの輪を広げていきたいと考えておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。


この記事へのコメント
一緒のサンガサポの人も今はもう、滋賀FCサポになってます。正直Jリーグよりレベルの低いカテゴリーがそんな面白いのか分かりません。でも、クラシコなら友達が言ってる面白いとかの意味が分かるかもしれません。一度見に行かせてもらってもいいですか?ミーオさんには元Jリーガーもいるって聞きますが誰がいらっしゃるんですか?
Posted by サンガサポ at 2008年08月14日 08:29
度々すいません。滋賀FCさんにはどんな選手がいるんですか?あと、サンガサポだった子はサンガの時はすごい熱かったですが、滋賀FCではどんな存在でどんな感じなんでしょうか?
Posted by サンガサポ at 2008年08月14日 09:12
お返事遅くなりますいません。

滋賀FCには元Jリーガーなどというたいそうな肩書きをもった選手はいませんが、Jリーグからスカウトの声がかかるようなすばらしい能力を持った選手は多くいます。
なかなかインパクトは薄いですが、試合を見ていただけるとその素晴らしさを分かっていただけると思いますのでぜひ一度会場へお越しください。

滋賀FCサポーターは元Jリーグクラブのサポーターだった人間もいれば滋賀FCを通じて初めてサポーター活動を始めた者もおり、多種多様な人間で構成されてます。
ですので、あまりJリーグを意識せず(意識させず)自分たちの応援ができるように努めています。
みんな熱く応援してますよ。
(ただあまり熱くなりすぎてブーイングで場を乗り越えるような安易な行動はしないよう周知させています)
Posted by Ma-ny。Ma-ny。 at 2008年08月23日 10:27
返事もらえて嬉しいです。ただブーイングができないのはまだこんなんいったら怒られるかもしれませんがカテゴリーが低いからですか?明日は友達が言っていたんですが、クソ緑色のチームみたいですね。明日はありでいいんじゃないですか?僕らはいつもですよ。ブーイングは。ただ団長には怒られるかあきれられてますが。明日行けたらいきますね。チームが違っても行ってもいいですか? 明日は下克上魂で頑張ってください。それじゃあした。
Posted by サンガサポ at 2008年08月23日 17:42
通りすがりの県内の某Jサポです。

滋賀FCには滋賀FCのサポスタイルがあるのだからMIO戦もそのスタイルを貫いてほしいです。無理にブーイングしなくても良いのでは?

今日、野洲駅でビラ配りやっていましたね。僕もビラ貰いました!
いつもはどちらも応援していますが明日は滋賀FCを応援しようと思います。
厳しい試合になると思いますが最後まで戦って下さい。

熱い応援期待しています!
Posted by ロッテンマイヤー at 2008年08月23日 20:37
サンガサポさん
レスありがとうございます。
まずひとつだけ、気を悪くされるかもしれませんが私たち滋賀FCの総意として発言させていただきますが、クソ緑色という表現はお控えいただきたいと考えます。
滋賀FCとMIOは自他共に認めるライバル関係です。
ともすれば「因縁」とまで表されるような立場にありますが、しかしともに“滋賀からJを目指す”と表明して活動を続けており、志は同じです。
滋賀FCにとってMIOと対戦できることは喜び以外の何物でもありません。
絶対に負けられないと思えば思うほど、同時に相手へのリスペクトも大きくなります。
どんな相手であれサッカーは1チームでは試合にならないのですから、相手への敬意を忘れてはいけません。
それだけは分かってください。
ブーイングにしてもそうですが、サポーターは、言葉を悪くして勝負するのではなく、「応援の気迫」、「声量」、そしてゴール・勝利の歓喜で相手より優位に立とうとするのが本分だと私たちは考え、それを行動にしています。
下位カテゴリーの滋賀FCは、ピッチ上の選手や、相手サポーターだけでなく何気なく観戦に来ていただいているすべてのお客さんに気持ちよくサッカー観戦してもらうのが使命だと考えています。スタンドプレーはまだ時期尚早なのかもしれません。

ひとことでいえばスタンスの違いスタイルの違いになるんでしょうが、
『 安易に殺気立つのではなく、いつもどおりの応援をより気合入れてやる! 』
それが滋賀FCサポーターのスタイルですので、どうかご理解ください。



>>ロッテンマイヤーさん
はじめまして。
今日はビラを受け取っていただきありがとうございます。
みなさんに快く受け取っていただけたのが何よりもうれしかったです。
明日は本当に特別な試合です。
真剣に戦う選手たちを真剣に後押しし、真剣に応援し、真剣に楽しみたいと思います。
なんとか結果を残せればと・・・願い、信じて。。。

湖国クラシコ、みんなで楽しみましょう!
Posted by Ma-ny。 at 2008年08月23日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。