2009年09月28日

トキめき新潟国体成年男子サッカー

トキめき新潟国体 サッカー成年男子


栃木 7-0 滋賀



…すいません



この記事へのコメント
お疲れ様でした!
気をつけて帰ってきてくださいませ

家に着くまでが国体です。
Posted by Rise at 2009年09月28日 16:44
小池!富!石!お疲れ!
Posted by イグアナ at 2009年09月28日 17:29
>>Riseさん
 結果は残念ですが、こういうときこそ気持ちの切り替えが大事になりますので、
 元気に帰ります。
 ・・・といいつつ、まだ新潟には滞在してますけど。

>>イグアナさん
 TOJITSU関係者の方でしょうか?
 3選手の活躍のおかげでいいチームになりました。
 残念ながら今日の試合、富村選手は出場なし、石倉選手は残り時間が少なくなってからの出場と、物足りなさも感じましたが。。。
 石倉選手をもう少し早めに起用していれば状況もかわっていたかもしれません。
 あと、個人的にですが、小池選手のプレーには惚れました。


結局0-7という大敗スコアになりましたが、写真を見ていただくとわかるように、前半は0-0で折り返しています。
後半、攻めに転じようといいリズムを作った直後にカウンターで失点し、その1分後に同じような形でまた失点。
この数分間ですべての歯車が狂ってしまいました。
修正しきれなかったのは間違いなく滋賀の反省点ですが、決して点差ほどの実力さがあったのではないと、あえて書かせていただきます。

惜しむらくは、何失点してもいいからただ一回でも、栃木ゴールネットを揺らしてほしかった。
そういった戦法の意思統一もなかったためにこんなスコアになってしまいました。
混成選抜チームの穴ですね。

でも、滋賀選抜選手には拍手を送ります。
これから各チームに戻ってのプレーとなりますが、これからも応援しています。
 
Posted by Ma-ny。 at 2009年09月28日 21:34
熱い応援ありがとうございました。
女子高生と一体となった応援の模様は
後日UPしたいと思っております。
Posted by 25f at 2009年09月30日 20:39
>>25fさん
 お疲れさまでした。
  &ダンマクの後片付けのお手伝いありがとうございましたm(_ _)m
 一人応援では自分の力の限界を感じずにはいられませんでしたが、
 高校生の真剣な応援が励みになりました。 素晴らしい会場で試合できたことに感謝します。

 ・・・で、結局その日は本当に野宿しました(^^;
 温泉宿がうらやましい。。。
Posted by Ma-ny。Ma-ny。 at 2009年09月30日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。