2008年08月12日
滋賀には僕らを熱くさせるフットボールがある
天皇杯予選、野洲高校戦の勝利から2日が経ちました。
みなさん、お疲れは出てませんか?
気持は抜けてませんか?
・・・そんなことはないでしょう。
滋賀FCのサポーターはみんなそうだと思いますが、
寝ても覚めても、仕事してても、アフターファイブも、遊んでても、恋愛してても…
いつだって頭の中が「湖国クラシコ」でいっぱいになってるはずです。
相手はなんとも思ってないのかもしれませんが、少なくとも滋賀FCはMIOびわこ草津と試合できることが楽しみでならないのです。
ともに「Jリーグを目指す」と掲げて活動しているクラブチーム。
守山・野洲と草津地域という隣り合わせのホームタウン。
相手はJFL。こちらは関西リーグだが、負けてはいない。
MIOには昨年まで滋賀FCに所属していた西畑聖士選手がいる。
相手にもサポーターがいる。
正真正銘、滋賀県生まれ滋賀県育ちは俺達滋賀FCだ。
などなど、人それぞれ抱く思いは違えど、MIOには絶対に負けられない!という強い気持ちは同じです。
これが「ダービーマッチ」、いや、「クラシコ」と自ら称する由縁なのです。
明らかに相手は格上で実力差も顕著です。
でもサッカーは力の差だけで勝敗がつくというものではありません。
ハートが、熱意が、地元の後押しが・・・ いろんなものを背負って選手は戦うのです。 ただの力勝負では勝敗は決しません。
そう信じているからこそ、MIO戦までの10日あまりを最大限の努力で盛り上げて、そして最大限楽しみたいのです。
自分自身、万が一MIOに負けたら立ち直れないほどショックを受けるのは確実ですが、でもやっぱりMIOと試合できることは楽しみ以外のなにものでもないのです。
これが“プライド”というものなのかもしれません。
プライドなんてそんなかっこいい表現をするようなものを自分たちが持っているのかどうか?それはわかりません。
ただ再三書き連ねているこの想いはゆるぎなく、胸を張って主張できる力を持っています。
私は滋賀FCが好きです。 私たちは滋賀FCが大好きです。
この想い、スタジアムで、滋賀の街で、思いっきり表現したい。
「湖国クラシコ」、MIO戦まであと10日あまり。
サポーターにできることは何でもやりましょう。
その先に結果はあるのだから。
限られた時間の中でインターネットや街頭、そして湖国クラシコ当日のスタジアムで・・・
滋賀FCサポーターは様々な活動を行ってまいります。
滋賀FCを応援してくださる皆様、地元滋賀の皆様、そしてMIOサポーターの皆様も、この一戦を盛り上げるための活動にご理解、ご協力お願いします。
(活動詳細は、追って紹介します)
みなさん、お疲れは出てませんか?
気持は抜けてませんか?
・・・そんなことはないでしょう。
滋賀FCのサポーターはみんなそうだと思いますが、
寝ても覚めても、仕事してても、アフターファイブも、遊んでても、恋愛してても…
いつだって頭の中が「湖国クラシコ」でいっぱいになってるはずです。
相手はなんとも思ってないのかもしれませんが、少なくとも滋賀FCはMIOびわこ草津と試合できることが楽しみでならないのです。
ともに「Jリーグを目指す」と掲げて活動しているクラブチーム。
守山・野洲と草津地域という隣り合わせのホームタウン。
相手はJFL。こちらは関西リーグだが、負けてはいない。
MIOには昨年まで滋賀FCに所属していた西畑聖士選手がいる。
相手にもサポーターがいる。
正真正銘、滋賀県生まれ滋賀県育ちは俺達滋賀FCだ。
などなど、人それぞれ抱く思いは違えど、MIOには絶対に負けられない!という強い気持ちは同じです。
これが「ダービーマッチ」、いや、「クラシコ」と自ら称する由縁なのです。
明らかに相手は格上で実力差も顕著です。
でもサッカーは力の差だけで勝敗がつくというものではありません。
ハートが、熱意が、地元の後押しが・・・ いろんなものを背負って選手は戦うのです。 ただの力勝負では勝敗は決しません。
そう信じているからこそ、MIO戦までの10日あまりを最大限の努力で盛り上げて、そして最大限楽しみたいのです。
自分自身、万が一MIOに負けたら立ち直れないほどショックを受けるのは確実ですが、でもやっぱりMIOと試合できることは楽しみ以外のなにものでもないのです。
これが“プライド”というものなのかもしれません。
プライドなんてそんなかっこいい表現をするようなものを自分たちが持っているのかどうか?それはわかりません。
ただ再三書き連ねているこの想いはゆるぎなく、胸を張って主張できる力を持っています。
私は滋賀FCが好きです。 私たちは滋賀FCが大好きです。
この想い、スタジアムで、滋賀の街で、思いっきり表現したい。
「湖国クラシコ」、MIO戦まであと10日あまり。
サポーターにできることは何でもやりましょう。
その先に結果はあるのだから。
限られた時間の中でインターネットや街頭、そして湖国クラシコ当日のスタジアムで・・・
滋賀FCサポーターは様々な活動を行ってまいります。
滋賀FCを応援してくださる皆様、地元滋賀の皆様、そしてMIOサポーターの皆様も、この一戦を盛り上げるための活動にご理解、ご協力お願いします。
(活動詳細は、追って紹介します)
Posted by Ma-ny。 at
23:22
│Comments(3)